メンテナンス-但馬地域の歯科・歯医者なら「さとし歯科医院」|養父市八鹿町

079-662-7100
診療時間
月火水金土 9:00-12:00 / 14:00-18:30(土 17:00)
訪問診療
休診日
日・祝
079-662-7100
診療時間
月火水金土 9:00-12:00 / 14:00-18:30(土 17:00)
訪問診療
休診日
日・祝

じっくり行うメンテナンス

ライフスタイルに合わせたメンテナンス

歯が痛くなってから歯医者さんに行けばいい。そう考えている方は多いと思います。しかし、痛くなってからの治療は麻酔をかけて歯を大きく削るため、患者さまの負担は大きくなります。定期的にお口の中を点検していれば、むし歯の早期発見が可能なため、治療に伴う苦痛や負担が緩和されます。大切な歯をむし歯や歯周病で失わないためにも、数ヶ月に一度のメンテナンス(定期検診)をおすすめします。

サイクルは4ヶ月~半年

一般的に、定期検診は3ヶ月に一度のサイクルが好ましいといわれていますが、患者さまのご都合によって通院が難しい場合があります。当院は、4ヶ月から半年に一度、患者さまの無理のないサイクルで通院していただいています。次回の通院までの間隔は長くなりますが、定期的に通うことが大切だと考えています。ご自宅で歯磨きをしっかり行っていればそれほど心配する必要はありません。一人ひとりのご都合に合わせた定期検診で、お口の健康を守りましょう。

どうしてメンテナンス(定期検診)が必要なの?

お口の中の環境は変化しており、年齢とともに歯を失うリスクが生じます。定期検診を10年間受け続けている方と、そうでない方の失った歯の本数を表したグラフがあります。これを見ると、50歳から失った歯の本数は、定期検診を受けている人で0.7本、歯が悪くなった時だけしか受診しない人になると5.4本。メンテナンスがいかに重要かお分かりいただけると思います。

50代から急増する歯周病は歯を失う原因のトップ

日本人の歯を失う原因のトップが歯周病です。40歳頃から増え始め、50歳以降になると急激に感染率が高まり、歯ぐきを含めた口内環境が悪化し始めます。歯ぐきが腫れたり、炎症を起こしていると、被せ物や詰め物が合わなくなり、汚れが溜まったり歯並びが崩れて歯の崩壊が始まります。毎日の歯磨きだけでは不十分なため、自分の歯を長く使い続けるためにもメンテナンス(定期検診)は欠かせません。お口の健康を維持するためにおすすめしています。

メンテナンス(定期検診)のメリット

定期的にお口の中を観察することで、お口全体の健康を維持できます。むし歯・歯周病の早期発見・治療ができ、予防につながります。お口の中が健康になるだけでなく、しっかり噛めるようになるので全身の健康によい影響を与えます。

  • むし歯や歯周病の予防につながる
  • むし歯や歯周病の早期発見・早期治療ができる
  • しっかり噛めるようになるので、脳に刺激が伝わって老化を防ぐ
  • 脳梗塞や糖尿病のリスクを回避できる

メンテナンス(定期検診)では何をするの?

ライフスタイルに合わせて、4ヶ月から半年に一度(年に2~3回)通院していただきます。歯周病検査を行って歯ぐきの状態を確認し、歯ブラシで汚れの落とし方を指導し、スケーリングやPMTC(歯のクリーニング)でお口の中に残っている汚れや歯石を取り除き、むし歯や歯周病になりにくい環境を整えます。